ドラマ

『緊急取調室シーズン4 』のロケ地・撮影場所はここ!居酒屋・警視庁など

2021年7月から放送されている、ドラマ『緊急取調室シーズン4』。

天海祐希さん主演で、通称「キントリ」と呼ばれる緊急事案対応取調班が数々の凶悪犯と心理戦を繰り広げる、人気の刑事ドラマシリーズです。

今回は『緊急取調室シーズン4 』のロケ地・撮影場所についてご紹介したいと思います!

キントリ行きつけの居酒屋もしっかりとロケ地が確認できましたよ。

それでは、早速見ていきましょう!




『緊急取調室シーズン4』第1話のロケ地・撮影場所

まずは『緊急取調室シーズン4』第1話のロケ地・撮影場所から見ていきましょう。

警視庁

『緊急取調室』と言えば、警視庁ですよね。

これは東京都千代田区の実際の警視庁がロケ地として使用されています。

主人公の真壁有希子が所属する緊急事案対応取調班(キントリ)があるのものこの警視庁です。

住所 〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1−1
アクセス 東京メトロ有楽町線:桜田門駅から徒歩1分

浅草一文 本店

キントリ行きつけの居酒屋と言えば、「居酒屋しんじ」ですよね。

これは東京都台東区にある、「浅草一文 本店」がロケ地になっています。

しんじとかやがいつも出迎えてくれるところですね。

実際のお店も非常に評価が高く、『緊急取調室シーズン4』ドラマファンなら一度は行ってみたいところ!

住所 東京都台東区浅草 3-12-6
アクセス つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩3分

テレコムセンタービル

真壁が北海道に行くために飛行機に乗るシーンで登場した保安検査場は東京都江東区のテレコムセンタービルです。

ドラマではこのとき、宮越肇を発見しましたね。

ちなみに羽田空港が映るのですが、これは撮影のロケ地としては使用されていないようですね。

住所 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5−10
アクセス ゆりかもめ:テレコムセンター駅直結

横須賀リサーチパーク

衆議院第一議員会館のロケ地として使われたのは、神奈川件にある、「横須賀リサーチパーク」です。
ここの5番館が使われたようですね。

宮越肇が問題になっていた騒動の詳細について、記者たちに説明をしていたシーンです。

住所 〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3−2−1
アクセス 京急線YRP野比駅より京浜急行バスを利用して約7分

華飾スタジオ(高島平スタジオ)

大國塔子が入院していた、警察病院は東京都板橋区の華飾スタジオ(高島平スタジオ)です。
有名なドラマの撮影でもよく使われていることで知られていますね。

住所 東京都板橋区高島平6-2-5 華飾市場ビル6・7・8階
アクセス 都営三田線:新高島平駅から徒歩2分

撮影スタジオ ナリタリア 747ハンガー

北海道行きの機内として使われたのは、千葉県成田市にある「撮影スタジオナリタリア747ハンガー」です。

『緊急取調室シーズン4』の中では、大國塔子がハイジャックを敢行して、機内が大混乱しましたよね。

住所 千葉県成田市稲荷山(とうかやま)409-51
アクセス 自動車

妙蓮寺

東修二の葬儀のロケ地になったのは、神奈川県横浜市の「妙蓮寺」です。
宮越肇が参列しているのをみて、東奨太が怒りを見せたシーンが印象的ですよね。

住所 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1−5
アクセス 東急東横線:妙蓮寺駅から徒歩1分

たすけあいハウス


東家は神奈川県横浜市にある「たすけあいハウス」がロケ地になっています。

住所 神奈川県横浜市旭区中白根4-12-3
アクセス JR鴨居駅、もしくはJR中山駅より「白山高校」行のバスで「白山高校」で下車 徒歩10分
相鉄本線西谷駅より「千丸台団地」行のバスで「千丸台団地」で下車 徒歩10分
相鉄本線鶴ヶ峰駅より「旭台」行のバスで「旭台」で下車 徒歩10分
相鉄本線横浜駅より「千丸台団地」行のバスで「千丸台団地」で下車 徒歩10分

伊勢原射撃場

『緊急取調室シーズン4』警視庁の射撃場として登場する「警視庁術科センター射撃場」は神奈川県横浜市にある「伊勢原射撃場」がロケ地になっています。

山上が真壁に対して中田善次郎の息子であることを告白したシーンです。
事を荒立てないように忠告していましたね。

住所 神奈川県伊勢原市上粕屋2380
アクセス 「一之郷バス停」、「中丸バス停」から徒歩約5分

プラネアールオフィスお台場スタジオ

警視庁刑事部のオフィスは、東京都江東区の「プラネアールオフィスお台場スタジオ」がロケ地になっています。

住所 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目4−32 4F 北棟 タイム24ビル
アクセス 高速11号台場線「台場出口」より5分
高速湾岸線「臨海副都心出口」より3分




『緊急取調室シーズン4』第2話のロケ地・撮影場所

続いて『緊急取調室シーズン4』第2話の舞台となった、ロケ地・撮影場所について紹介していきますよ!

山中亭


後藤善一がオーナーとして取り仕切る「ビストロゴトウ」のロケ地として使われたのは、東京都八王子市にある山中亭です。

このビルのオーナーである小暮しのぶが失踪し、連絡が取れないことで後藤が心配をしていました。

住所 〒193-0942 東京都八王子市椚田町115−1
アクセス ・めじろ台駅:徒歩20分
・「椚田バス停」下車目の前
・「要石バス停」徒歩5分

Yonchome Cafe

東修二と大國塔子が計画について話をしていたカフェは、東京都杉並区の「Yonchome Cafe」です。
波島パーク疑惑告発のために大國塔子は誘いに乗りましたが、最終的に東は自ら命を…。

高円寺の看板カフェとしても有名で、レトロでおしゃれな雰囲気が特徴的です。

住所 東京都杉並区高円寺南4-28-10 高円寺リリエンハイム 2F
アクセス JR高円寺駅:南口から徒歩1分

『緊急取調室シーズン4』はどこで観られる?

「緊急取調室シーズン4」の見逃した回や見返したい回はありますか?

現在、「U-NEXT」なら「緊急取調室シーズン4」の放送済み回全話と、「緊急取調室」の過去のシーズンを全話観ることができます。

また、「U-NEXT」では現在放送中のドラマ作品や過去のドラマ作品、最新の映画から名作漫画まで国内最大規模の数のコンテンツを楽しむことができます。

「U-NEXT」の詳細が気になる場合は、以下のリンクから確認してみてください。

U-NEXTの詳細はコチラ

まとめ

今回は『緊急取調室シーズン4 』のロケ地・撮影場所についてまとめました。

ドラマで気になったシーンのロケ地は見つかりましたか?

今の段階ではまだ第2話の情報までしか集まっていないので、今後もロケ地情報が集まり次第更新をしていきますね!

ぜひお楽しみに!




-ドラマ

© 2023 Web Life