毎週水曜夜10時から放送している日本テレビ系ドラマ「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」
あなたもご覧になっていますか?
ハコヅメは永野芽郁演じる「ひよっこ警察官の川谷麻衣」と戸田恵梨香演じる「元エース刑事の藤聖子」のペアが織りなす「やけにリアルな交番エンターテイメント」です。
ハコヅメでは普段知ることのできない交番の実態を知れたり、2人が助け合い支え合っていく姿を応援できるので毎週の楽しみになっています。
そこで、今回はハコヅメのロケ地について調査をしました。
気になるあのシーンのロケ地はどこなのか紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
オリオン通り商店街
日テレ、10時からの『ハコヅメ』は、オリオン通りでロケしたらしい。
— 白髪のおじさん (@62WkaHkVbtbQEIj) July 14, 2021
いつかの宇都宮。
オリオン通り。 pic.twitter.com/dFuzT5m4Wb— ろろ (@taromiles) July 15, 2021
ハコヅメのロケ地
犯人を追っかけてたこの商店街
私が毎週飲み来るところ pic.twitter.com/R5aWKPkoK5— もえぴ (@_kp_sh_) July 10, 2021
まずは「オリオン通り商店街」がハコヅメのロケ地になっているという情報を見つけました。
調べてみると、確かに栃木県にある「オリオン通り商店街」でハコヅメの撮影が行われていたようです。
ハコヅメ第一話で登場した「川谷麻衣が金髪男性を追いかけるシーン」や、同じく第一話で登場した「藤聖子が男性を投げて倒す商店街のシーン」が撮影されました。
栃木県の商店街で撮影されているのにも関わらず、パトカーには埼玉警察と書かれているのはなんだか面白いですよね。
オリオン通りの情報を以下に載せますので参考にしてみてください。
住所 | 〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町1 |
アクセス | JR宇都宮駅から徒歩15分、東武宇都宮駅から徒歩2分 |
町山警察署
ハコヅメ ロケ地 町山警察署 全て現地撮影#ハコヅメ #ロケ地 #永野芽郁 pic.twitter.com/FQZYuQ58wL
— ロケ地グルメ (@TrendSpotChann1) July 8, 2021
#ハコヅメ にでてくる警察署、どっかで見たことあるなと思ったら武蔵村山市役所だった。 pic.twitter.com/sh9feMBFiO
— 神宮大ヤク学部 准教授.647 (@JinguUniversity) July 14, 2021
ハコヅメに出てくる町山警察署のロケ地情報を発見しました。
どうやらハコヅメの町山警察署は武蔵村山市役所をそのまま使用しているようです。
画像を比較してみても完全に外観が一致しているので、この情報は確実ですね。
武蔵村山市役所は東京都武蔵村山市の市役所で、電車で行くなら立川駅からバスで行くことになります。
都心からは少し時間はかかりますが、麻衣と聖子になりきって訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都武蔵村山市本町1丁目1-1 |
電話番号 | 042-565-1111 |
受付時間 | 8:30~17:15 |
アクセス | JR中央線 立川駅から立川バスで「武蔵村山市役所前」 |
町山警察署町山交番
「ハコヅメ」交番女子の逆襲が始まりました。ドラマの中の『町山交番』は、埼玉県にはロケ地は実在していません。交番は日本テレビの生田スタジオ敷地内に設置されているので、許可が無いと入ることが出来ません。😂 pic.twitter.com/XIoc8RWBLS
— 株式会社ホリエ総合調査 (@horie_research) July 8, 2021
この投稿をInstagramで見る
続いてはこちら、ハコヅメで麻衣と聖子が勤務している「町山交番」です。
調査をしてみるとなんと、町山交番の建物は実在せず、日本テレビ生田スタジオ内に建設したセットだということがわかりました。
こんなにリアルな交番を建てられるなんて驚きですし、テレビ局の美術スタッフさんは本当にすごいですよね。
麻衣と聖子が常勤している交番なので、ロケ地巡りをするなら必ず行ってみたいと思いましがそれは叶わないようです。
町山交番は屋外にあるといえどもスタジオの敷地内にあるので、一般人は入ることができないからです。
生田スタジオの近くまで行ってその空気に触れることが精一杯なようですね。
住所 | 〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1 |
電話番号 | 044-945-5878 |
アクセス | 読売ランド前駅から徒歩で約750m |
町山西高等学校
【「青のSP(スクールポリス)」ロケ地パネルを設置🙋♀️】
1月12日(火)スタートの「青のSP(スクールポリス)ー学校内警察・嶋田隆平ー」のロケ地パネルを旧西陵中学校に設置したよ✨https://t.co/4HXDpf3XMI#青のSP#青のスクールポリス#スクポリ#藤原竜也 さん#真木よう子 さん pic.twitter.com/6arTcyPaW5— 茂原市商工観光課 (@mobara_syoukou) January 8, 2021
深夜パトロール中の高校、青のスクールポリスで舞台になった校舎だ。山田裕貴が出てきて余計に青のSPっぽいw#ハコヅメ
— わちお1970@fukalien (@kawatch_crc556) July 14, 2021
続いてのロケ地はこちらの「町山西高等学校」です。
ハコヅメ第二話で麻衣が1人でパトロールをしていたあの高校です。
実はここは有名なロケスポットで、「青のSP」や「有吉の壁」などの学校を舞台とする回で使用されています。
確かに言われてみれば過去のドラマで何度か見た覚えがありますね。
ハコヅメでは町山西高等学校となっていますが、実際の名称は「西陵中学校」です。
現在は閉校してしまっているので、さらに正確に言うと「旧西陵中学校」という名称になっているようです。
千葉県の茂原市というところにあるので、一度訪れてみたいですね。
住所 | 〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53 |
アクセス | JR外房線 茂原駅から車で12分 |
ホテル ブルージュ
『ハコヅメ』戸田恵梨香&永野芽郁がラブホテルに潜入捜査「ワタシ無理です!」 https://t.co/GgCzWQc76i pic.twitter.com/NUApQbiR4s
— クランクイン! (@crank_in_net) July 13, 2021
柏のラブホ「ホテル ブルージュ」って所が私の好みストライク過ぎるのでロリータファッション撮影とかしたいんですけど誰か🥺 pic.twitter.com/HtD2mROb7O
— かほ (@kahochi_Si2) January 3, 2021
最後はこちら「ホテル ブルージュ」です。
ハコヅメで聖子・山田ペアと源・麻衣ペアが被疑者を追いかけて入ったあのラブホテルです。
ラブホテルに入ろうとする源と、それを拒む麻衣のやり取りは注目でしたよね。
「ホテル ブルージュ」は中世ヨーロッパの宮殿のような外観とゴージャスな部屋の内装が売りのホテルで、ぜひ一度見に行きたいと思わせてくれます。
この豪華さを誇りながら半日滞在しても料金は一万円程度なので気軽に立ち寄ることができますね。
こちらも千葉県にありますので、「旧西陵中学校」と「ホテル ブルージュ」を合わせてロケ地巡りをすると良いかもしれません。
住所 | 〒277-0806 千葉県柏市柏インター東8−5 |
電話番号 | 04-7131-1919 |
アクセス | 常磐自動車道・柏ICから車で約2km |
ハコヅメロケ地紹介のまとめ
今回はハコヅメのロケ地について紹介していきました。
参考になりましたでしょうか?
ハコヅメは主に関東圏でロケをしていることがわかりましたので、関東に住んでいる方は自分の街でも撮影が行われるかもしれません。
そして、一番と言って良いほど見にいきたかった「町山交番」がスタジオのセットだったのは驚きでしたね。
町山交番こそ直接見に行くことはできませんが、他のロケ地に関しては都心からの出発でも十分に巡ることができます。
今後はロケ地が一体どこなのか予想を巡らせながらハコヅメを楽しんでみてはいかがでしょうか!